ネガティブになったりポジティブになったりしながらの毎日。けどぼんやり過ごす中で見えてくるものも。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイムレスコンフォート 212Kキッチンストア というサイトを覗いてみた。
下記URL
http://www.timelesscomfort.com/site/index.html
なんとも可愛く、おしゃれなキッチン雑貨がいっぱい。
私が気になったのは「チーズフォンデュ」セット。こういうのを結婚式の引き出物なんかでもらいたい。自分じゃ買わないけどヒトからもらうと嬉しいものって結構ある。
と思ったら、ちゃんとカタログギフトもあった。ぜひ、この会社のカタログギフトが欲しい。
おしゃれで可愛いし、センスが良いものがありそう。
去年友人の結婚式に行ったのだけど、・・・まぁ頂いておいてこういっちゃ何だが「どうしてこれに???」という不思議感覚いっぱいのサラダボール?みたいなのをもらって、帰った後正直('Д`)ブヘァって顔になってしまった。
何だか中途半端な大きさと、不思議な木のお盆・スプーンつき。確かにおしゃれそうには見えるんだけど一人分にするには大きすぎて深く、2人分にするには小さすぎる・・・という難しいものだった。
引き出物はカタログに限る!と思うのは私だけだろうか。
--------------------------------
【PR】
【TIMELESS COMFORT + 212K】 online shopがリニューアルオープン記念【1・2・3プレゼント】キャンペーン開催中!

下記URL
http://www.timelesscomfort.com/site/index.html
なんとも可愛く、おしゃれなキッチン雑貨がいっぱい。
私が気になったのは「チーズフォンデュ」セット。こういうのを結婚式の引き出物なんかでもらいたい。自分じゃ買わないけどヒトからもらうと嬉しいものって結構ある。
と思ったら、ちゃんとカタログギフトもあった。ぜひ、この会社のカタログギフトが欲しい。
おしゃれで可愛いし、センスが良いものがありそう。
去年友人の結婚式に行ったのだけど、・・・まぁ頂いておいてこういっちゃ何だが「どうしてこれに???」という不思議感覚いっぱいのサラダボール?みたいなのをもらって、帰った後正直('Д`)ブヘァって顔になってしまった。
何だか中途半端な大きさと、不思議な木のお盆・スプーンつき。確かにおしゃれそうには見えるんだけど一人分にするには大きすぎて深く、2人分にするには小さすぎる・・・という難しいものだった。
引き出物はカタログに限る!と思うのは私だけだろうか。
--------------------------------
【PR】
【TIMELESS COMFORT + 212K】 online shopがリニューアルオープン記念【1・2・3プレゼント】キャンペーン開催中!
【1】毎日毎日当たる!合計60名様 メルマガ登録するだけで大人気商品アグロナチュラのローズシリーズ ケア商品をプレゼント!
【2】1万円以上お買い上げで期間中3名様にステキな賞品をクリスマスプレゼント!
【3】何を買っても10倍ポイントプレゼント!
ex:iPOD対応マランツCDシステムCR201 55000円⇒5,500円分ポイント
詳細はコチラ
--------------------------------
PR
私は東京に出てくる前は大分に住んでいた。
わざわざ東京に出てきたのは、自分のやりたい仕事は、田舎にはほとんどない、とわかったからだ。
というより、田舎は本当に仕事がない。
私の地元なんて、今はどうだか知らないが、某大手スーパーのレジ打ちさえ花形だとされていたくらい、職がなかったのだ。
私が就きたかったパソコン関係の仕事なんて、求人はおろか学校もなかった。
それに私は、地元の閉塞的な環境や人間関係がイヤだった。
というわけで、いざ東京に引っ越すぜ!と思っても、色々大変だった。
まず、住むところを探さないといけない。
だけど、私がその頃住んでいたのは大分県。
しょっちゅう東京へ行って物件を探す暇もお金もない。
ネットで検索しながら探したけれど、実際に見てみないとどういうところなのかわからない。
結局、少ない貯金を崩して、私は一発勝負で東京へ行き、その日に物件を決めてしまった。
都会のことなんか露知らず、世間をろくに知らない田舎娘だった私。
そのマンションからはもう引っ越してしまったけれど、礼金を2か月分も取られるわ、(結構交渉次第で1ヶ月になる事もある)安全面で不安なところは見つかるわ、チェーンロックは付いてないわ、うさんくさい管理会社だわで、今考えるとろくでもなかった。
ただ、内装はリノベーション済みだったので綺麗ではあったけれど・・・。
今はこんなサービスがあるらしい。
物件調査隊“ミテクル”サービス開始しました!
忙しかったり、遠方に住んでいたりで、現地を直接見ることが難しい人のために、¥10,500で調査隊と言われる方が調査し、報告書を作ってくれる、と言うもの。3件まで報告書を作ってくれるという。
実際に報告書のサンプルを見たが、全て写真・説明入りで、周辺の環境や施設まで写真にとってくれていて、これはなかなか便利なサービスだと思った。
私も、こういうサービスがあればぜひ利用させていただきたかった・・・。
1日だけの東京滞在では見れるところも限られていたし、ネットで目星をつけておいた物件を、この会社にいくつか調査をお願いすれば、もっと能率的に物件探しが出来たのでは・・・と思う。
言うなれば、自分が二人いる、と言う感じ。
ただ、報告書のサンプルはその物件の良いところしか書いてなかったので、もっと「こういうところが不安点です」みたいなことが書いてあれば、もっと信頼できると思う。私だったら、そうお願いする。
ただ、遠方に住んでいて、現地までなかなか行けない人には、良いサービスなのではないかと思う。
--------------------------------------------
【PR】

東京都内はもちろん、横浜も川崎も、忙しいあなたの代わりにご希望物件を調査してきます。
物件探しにとって一番重要なこと、それは「実際に物件を見ること」につきます。一生に一度の大切な買い物だからこそ、納得するまで時間と体力をかけて当然です。
しかしながら、「時間と体力をかけて物件を探す」ということは、日常生活を送りながら行うには難しく、忍耐やストレスを伴うものでございます。
そんなお悩みを、物件調査隊「ミテクル」が解決します。
--------------------------------------------
わざわざ東京に出てきたのは、自分のやりたい仕事は、田舎にはほとんどない、とわかったからだ。
というより、田舎は本当に仕事がない。
私の地元なんて、今はどうだか知らないが、某大手スーパーのレジ打ちさえ花形だとされていたくらい、職がなかったのだ。
私が就きたかったパソコン関係の仕事なんて、求人はおろか学校もなかった。
それに私は、地元の閉塞的な環境や人間関係がイヤだった。
というわけで、いざ東京に引っ越すぜ!と思っても、色々大変だった。
まず、住むところを探さないといけない。
だけど、私がその頃住んでいたのは大分県。
しょっちゅう東京へ行って物件を探す暇もお金もない。
ネットで検索しながら探したけれど、実際に見てみないとどういうところなのかわからない。
結局、少ない貯金を崩して、私は一発勝負で東京へ行き、その日に物件を決めてしまった。
都会のことなんか露知らず、世間をろくに知らない田舎娘だった私。
そのマンションからはもう引っ越してしまったけれど、礼金を2か月分も取られるわ、(結構交渉次第で1ヶ月になる事もある)安全面で不安なところは見つかるわ、チェーンロックは付いてないわ、うさんくさい管理会社だわで、今考えるとろくでもなかった。
ただ、内装はリノベーション済みだったので綺麗ではあったけれど・・・。
今はこんなサービスがあるらしい。
物件調査隊“ミテクル”サービス開始しました!
忙しかったり、遠方に住んでいたりで、現地を直接見ることが難しい人のために、¥10,500で調査隊と言われる方が調査し、報告書を作ってくれる、と言うもの。3件まで報告書を作ってくれるという。
実際に報告書のサンプルを見たが、全て写真・説明入りで、周辺の環境や施設まで写真にとってくれていて、これはなかなか便利なサービスだと思った。
私も、こういうサービスがあればぜひ利用させていただきたかった・・・。
1日だけの東京滞在では見れるところも限られていたし、ネットで目星をつけておいた物件を、この会社にいくつか調査をお願いすれば、もっと能率的に物件探しが出来たのでは・・・と思う。
言うなれば、自分が二人いる、と言う感じ。
ただ、報告書のサンプルはその物件の良いところしか書いてなかったので、もっと「こういうところが不安点です」みたいなことが書いてあれば、もっと信頼できると思う。私だったら、そうお願いする。
ただ、遠方に住んでいて、現地までなかなか行けない人には、良いサービスなのではないかと思う。
--------------------------------------------
【PR】
東京都内はもちろん、横浜も川崎も、忙しいあなたの代わりにご希望物件を調査してきます。
物件探しにとって一番重要なこと、それは「実際に物件を見ること」につきます。一生に一度の大切な買い物だからこそ、納得するまで時間と体力をかけて当然です。
しかしながら、「時間と体力をかけて物件を探す」ということは、日常生活を送りながら行うには難しく、忍耐やストレスを伴うものでございます。
そんなお悩みを、物件調査隊「ミテクル」が解決します。
--------------------------------------------
私は小さい頃、分譲マンションのサイトや広告を見るのが大好きだった。
私の育った実家は、小さく古い貸家で、お家が大きかったり、持ち家だったりする同級生が正直羨ましかった。
だけど、そういう欲求不満を貧乏な親にぶつけるわけにいかず、私は「大人になったら絶対こんな綺麗な家に住むんだ!」と思いながら、チラシを見ては空想にふけっていたっけ。
まぁその古い貸家も今は取り壊され、畑になってしまっている。
両親は私が出て行った後にマイホームを建てた。
綺麗で広くて新しい5LDKだけれど、私は全然住んでいないので、人の家みたいだ。
だけど、その満たされなかった「新しい家」の欲望はまだ私の中でくすぶっているらしく、今でも私はマンションや分譲住宅の間取り図を見るのが大好き。
バリバリ働けるようになったら(今は療養中なので)やっぱりお金を貯めて、いつかは新築マンション
が欲しい!
私は海のそばで育ってきたので、なんとなく昔から海に限らず水辺に惹かれてしまう。
都内で水辺と言ったら「多摩川」か「荒川」くらいしか思いつかないのだけど、
ゆくゆくはそういう川のほとりのマンションに住みたいと思う。
そして、天気の良い昼間に、子供の手を引いて、川辺を散歩したい。
・・・と前の会社の友人に言ったら、
「私は絶対、川のそばなんていやですね!だって洪水で氾濫したらどうするんですか?!」
と言われちゃったんだけど、東京なんてどこに住んでも何かしら危険に決まってる。
川辺に立つ5階とか6階建てのマンションの上にまで水が来るような洪水が起きる時は、
東京のどこに住んでたって危険な状態だろう。
できれば、広さは3LDKは欲しい。そして広いベランダ、日当たりの良い場所。
駅からは徒歩10分以内で、近所にスーパーがあることも大事だな。
緑や公園がそばにあるともっといいな・・・。
なーんて、まだまだかなわぬ夢を見てしまう私。
だけど、こつこつ頑張ればいつかきっと・・・(゜∀゜)
東京のマンションと東京の一戸建て
なかなか私の夢を膨らませてくれたサイト。
東京近辺の検索がしやすい。確かに家を買うって、ギャンブルに近いよな。
私の育った実家は、小さく古い貸家で、お家が大きかったり、持ち家だったりする同級生が正直羨ましかった。
だけど、そういう欲求不満を貧乏な親にぶつけるわけにいかず、私は「大人になったら絶対こんな綺麗な家に住むんだ!」と思いながら、チラシを見ては空想にふけっていたっけ。
まぁその古い貸家も今は取り壊され、畑になってしまっている。
両親は私が出て行った後にマイホームを建てた。
綺麗で広くて新しい5LDKだけれど、私は全然住んでいないので、人の家みたいだ。
だけど、その満たされなかった「新しい家」の欲望はまだ私の中でくすぶっているらしく、今でも私はマンションや分譲住宅の間取り図を見るのが大好き。
バリバリ働けるようになったら(今は療養中なので)やっぱりお金を貯めて、いつかは新築マンション
私は海のそばで育ってきたので、なんとなく昔から海に限らず水辺に惹かれてしまう。
都内で水辺と言ったら「多摩川」か「荒川」くらいしか思いつかないのだけど、
ゆくゆくはそういう川のほとりのマンションに住みたいと思う。
そして、天気の良い昼間に、子供の手を引いて、川辺を散歩したい。
・・・と前の会社の友人に言ったら、
「私は絶対、川のそばなんていやですね!だって洪水で氾濫したらどうするんですか?!」
と言われちゃったんだけど、東京なんてどこに住んでも何かしら危険に決まってる。
川辺に立つ5階とか6階建てのマンションの上にまで水が来るような洪水が起きる時は、
東京のどこに住んでたって危険な状態だろう。
できれば、広さは3LDKは欲しい。そして広いベランダ、日当たりの良い場所。
駅からは徒歩10分以内で、近所にスーパーがあることも大事だな。
緑や公園がそばにあるともっといいな・・・。
なーんて、まだまだかなわぬ夢を見てしまう私。
だけど、こつこつ頑張ればいつかきっと・・・(゜∀゜)
東京のマンションと東京の一戸建て
なかなか私の夢を膨らませてくれたサイト。
東京近辺の検索がしやすい。確かに家を買うって、ギャンブルに近いよな。
来月、引越しをする私と同居人(婚約者)。
引越し先は未知の世界。(大袈裟な)
どんなスーパーがあって、どんな美容院があって、どんな施設があって・・・
今はネットである程度の予備知識は身につきますが、
そこが本当はどういうお店なのか、どういう評判なのかはしばらく経たないとわからない。
まぁスーパーなんかは行ってみればそこが安いのか高いのか一目瞭然、高ければ他を探せばいいし、
安ければラッキーなのだけど、そうはいかないのが美容院や、病院・・・。
半年以上前に歯石を取りに歯医者に行ったのだけど、歯石取りってこまめに行かないと
たまっちゃうんだよねぇ。気をつけて磨いているつもりなんだけど。
けど歯医者によっては超いたい!歯石取りをするところとかあって、
「ちょっとーーー!!!!涙」というところも。
私は前の勤務先の葛飾区に評判の良い歯医者さんがあって、そこで取ってもらっていた。
そこは会社の女性が教えてくれたところなんだけど、確かにちょっと口うるさいおばさんが
太鼓判を押すのもなるほどうなずける・・・という丁寧な施術。
だけどもう退職してしまったので、わざわざあんな遠いところには行けないよなぁ。
だからって一か八かで適当な歯医者に行くのも怖い。
QLifeモバイル
上記サイトは携帯で現在いる場所からその付近の病院リストを地図付きで表示してくれるらしい。
今は、そこまで進化しているのねぇ。
とりあえず、自分が今度引っ越す先の歯医者を検索してみた。
なるほど、地図が見えるのでわかりやすい。これをたどっていけばいくら方向音痴な私でも迷わずに着けるだろう。
しかも、このサイト私の大好きな「クチコミ」機能がついている。
もちろん引越し先での歯医者はクチコミがたくさん掲載しているところに行ってみるつもり。
今のトコ、○野歯科医院というところがいいようだ。
ついでに、うちの近所の内科の体験談も載せようかな。
あそこっていっつも混んでて、医者の感じも悪いんだよなぁ。ぶつぶつ。
クチコミの良いところはこういう「ナマ」の意見が読めるところではないだろうか?
引越し先は未知の世界。(大袈裟な)
どんなスーパーがあって、どんな美容院があって、どんな施設があって・・・
今はネットである程度の予備知識は身につきますが、
そこが本当はどういうお店なのか、どういう評判なのかはしばらく経たないとわからない。
まぁスーパーなんかは行ってみればそこが安いのか高いのか一目瞭然、高ければ他を探せばいいし、
安ければラッキーなのだけど、そうはいかないのが美容院や、病院・・・。
半年以上前に歯石を取りに歯医者に行ったのだけど、歯石取りってこまめに行かないと
たまっちゃうんだよねぇ。気をつけて磨いているつもりなんだけど。
けど歯医者によっては超いたい!歯石取りをするところとかあって、
「ちょっとーーー!!!!涙」というところも。
私は前の勤務先の葛飾区に評判の良い歯医者さんがあって、そこで取ってもらっていた。
そこは会社の女性が教えてくれたところなんだけど、確かにちょっと口うるさいおばさんが
太鼓判を押すのもなるほどうなずける・・・という丁寧な施術。
だけどもう退職してしまったので、わざわざあんな遠いところには行けないよなぁ。
だからって一か八かで適当な歯医者に行くのも怖い。
QLifeモバイル
今は、そこまで進化しているのねぇ。
とりあえず、自分が今度引っ越す先の歯医者を検索してみた。
なるほど、地図が見えるのでわかりやすい。これをたどっていけばいくら方向音痴な私でも迷わずに着けるだろう。
しかも、このサイト私の大好きな「クチコミ」機能がついている。
もちろん引越し先での歯医者はクチコミがたくさん掲載しているところに行ってみるつもり。
今のトコ、○野歯科医院というところがいいようだ。
ついでに、うちの近所の内科の体験談も載せようかな。
あそこっていっつも混んでて、医者の感じも悪いんだよなぁ。ぶつぶつ。
クチコミの良いところはこういう「ナマ」の意見が読めるところではないだろうか?